社会福祉法人十神 やすぎこども園

園ブログ

つき組のトマトでピザトーストづくり!1
つき組のみんなで育てたプランターのトマトを収穫しました!
食育の先生にトマトを切ってもらって味見!そしてトマトを使ってピザトーストをつくりましたよ。
さて今年度は、食育と絵本がタイアップして取り組んでいます。
焼いている間に、食育の先生にいろいろなやさいが出てくる絵本を読み聞かせしてもらいましたよ♫
2025-08-01
つき組のトマトでピザトーストづくり!2
はてな?ボックスの中でさわってあてるやさいやくだもの、道具!?にみんなで盛り上がりましたよ。
ピザトーストもすっごく美味しかったね♫
食育の先生、ありがとうございました。
2025-08-01
6月の誕生会(1)
6月生まれの誕生会
保護者の方も参加してくださり、みんなで楽しくお祝いをしました(^^♪
2025-07-29
6月の誕生会(2)
保護者の方からの心のこもったお祝いのメッセージ(^_^)
お祝いのメッセージに込められた「大好きだよ」という保護者の方の気持ちは、こどもたちにも伝わっていましたね(^_^)
2025-07-29
6月の誕生会(3)
各クラスからは、うたのプレゼントです。
そら組さんからは「ニャニュニョの天気予報」、つき組さんからは「かたつむり」、にじ組・ほし組さんからは「カエルのうた」です(^^♪
先生からは、「ウサギとカメ」の劇です(^_-)-☆
2025-07-29
ふれあいタイム「お茶の体験」したよ!1
そら組年長さんで、今年度初めての「お茶の体験」をしました。
いつもお茶のけいこでお世話になっている高橋宗厚先生に、「お菓子をどうぞ」などのあいさつやお茶の点て方を教えていただきました。
みんなとても楽しみにしていて、上手にお話を聞いて、嬉しそうにお菓子を食べたり、お茶を点てたりしましたよ♫
2025-07-11
ふれあいタイム「お茶の体験」したよ!2
抹茶を自分で点てて初めて飲む体験は格別だったことでしょう。「にがい!」「からい!」「おいしい!」と様々に味の感想が出ました。
みんなとても嬉しそうにしていて「楽しかった〜!」と感想を話していましたよ。
次回は、お友だちのために点てて、「お茶をどうぞ」と渡す作法を習います。お楽しみに♪
2025-07-11
プール遊びしたよ!(そら組)1
そら組さんは2つのグループに分かれてプールに入りました。
はじめに一列になって、先生の「おしりにかけて♪」で自分の体にかけたり、顔をつけたり、
周りを歩いたりしましたよ♪
2025-07-02
プール遊びしたよ!(そら組)2
それから、台の上からジャンプしたり、もぐったり、プールせましと泳いだりして
みんなの楽しそうな声が園庭に響き渡っていましたよ♪
2025-07-02
プール遊びしたよ!(つき組)
つき組さんは園庭の大きなプールに初めて入って遊びましたよ♪
ドキドキだったけどみんなといっぱい入れて
いっぱい遊べて楽しいねえ♫
2025-07-02
水遊びしたよ!(にじ組)
にじ組さん、2階のテラスでプールを出して遊んだよ♪
入って動いて、パチャパチャ♪が楽しいね
2025-07-02
水遊びしたよ!(ほし組)
ほし組さん、2階テラスでプールを出して遊んだよ♫
みんなとじょうろでジャー♪とかけるのが楽しいね
2025-07-02
水遊びしたよ!(ひかり組)
ひかり組さん、お部屋の奥にあるテラスで水遊びをしたよ♪
ピチャ♪パチャ♫ 気持ちいいね
2025-07-02
プール開き始め式をしたよ!
梅雨明けた7月1日プール開き始め式をしました。2階ベランダと園庭のそれぞれのプールの前で、水の神様にお供えをし、園長扮するカエルがおはらいとプール遊びの約束事をお話しました。
みんなは一つ一つの約束に「は〜い!」といい返事を返してくれました。今年もみんなで元気よく楽しく水遊びができそうですね♪
2025-07-02
ふれあいタイム「マジックショー」見たよ!1
ふれあいタイムで木次町在住のマジシャン・コバヤシさんをお呼びして「マジックショー」を開きました。全園児が参加して、本物の手品の面白さや魅力にふれることができました。
2025-06-27
ふれあいタイム「マジックショー」見たよ!2
手の先から花がたくさん出てきたり、口からテープが次々と出てきたり・・・!とみんなは目を丸く、口もあんぐりして一生懸命見てましたよ♪
楽しかったですね。マジシャン・コバヤシさん、すてきな芸を子どもたちにありがとうございました!
2025-06-27
りっちゃんサラダをつくったよ!(つき組)1
つき組の子どもたちが楽しみにしていたクッキングはりっちゃんサラダ♫
エプロンを喜んで着る子どもたちはとってもかわいらしかったです。
2025-06-12
りっちゃんサラダをつくったよ!(つき組)2
きゅうりをスライサーでササ〜と切ったり、レタスをちぎったりして完成しました♫
2025-06-12
りっちゃんサラダをつくったよ!(つき組)3
自分たちでつくったサラダは最高においしくて、ペロリと食べる子や、いつもは苦手で食べれない食材を「ちょっとだけ」と言って食べてみようとする子もいましたよ♫
またつくろうね。
2025-06-12
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年中児)だよ!1
安来市在住の芸術アーティスト中野滋さんをおよびして、そら組年中児さんの「中野工作教室」をしました。
顔が飛び出すポップアップカードを作りました。はさみで型紙を切ったり、のりでつけたりしてちょっと大変だったけど、丸い型紙に顔を書くのは大得意♫
2025-06-06
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年中児)だよ!2
大好きなお父さんやお母さんたちの顔を描いて貼って、かざりもつけたら、素敵なカードが完成♫
ファミリーデーでプレゼントします!
2025-06-06
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年長児)だよ!1
安来市在住の芸術アーティスト中野滋さんをおよびして、そら組年長児さんも「中野工作教室」をしました。
飛び出すちょうちょのポップアップカード作りは、はさみやのりを使うので慣れない子は大変だったけど、みんな真剣な顔で取り組んでいましたよ♫
2025-06-06
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年長)だよ!2
切り取ったちょうちょに色や飾りをつけたり、台紙に飛び出すしかけやちょうちょをのりでつけたり、最後は年長児さんらしくメッセージを書く子もいましたよ。
とても素敵なカードができましたね。ファミリーデーで大好きなお父さんお母さんたちにプレゼントします♫
2025-06-06
祖父母参観しました!(そら組)1
そら組さんの祖父母参観では、子どもたちと一緒にちまきづくりをしてもらいました。
みんなおじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらったり見てもらったりして一生懸命つくってましたね。
2025-06-05
祖父母参観しました!(そら組)2
おじいちゃんおばあちゃんもお孫さんと一緒に楽しそうでしたね♫
2025-06-05
祖父母参観しました!(そら組)3
給食でさっそくゆでていただいたちまきをおじいちゃんおばあちゃんと一緒にいただきましたよ。
とっても美味しかったですね。
2025-06-05
祖父母参観しました!(そら組)4
ふだんの園での楽しそうな様子が伝わったら嬉しいです。
たくさん来てくださってありがとうございました。
今度は発表会にもぜひおこしくださいね。
2025-06-05
祖父母参観しました!(つき組)1
6月につき組で祖父母参観を行いました。
たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが来てくださってふだんのこども園でのお孫さんの様子を見ていただきました!
子どもたちはコマ回しなどを見せてもらって大喜びでした。
2025-06-05
祖父母参観しました!(つき組)2
給食はそら組さんがおじいちゃんおばあちゃんとつくってくれたちまきをみんなでいただきましたよ♫
おいしかったですね。また発表会などにもいらしてくださいね。ありがとうございました。
2025-06-05
ほし組さんの5月です!1

5月は戸外に出て動植物に触れたり、30度近い暑い日には寒天・色水遊びをしたり、遊戯室で思い切り体を動かしたりしましたよ!

全て可愛いですが、特に1枚目の「いないいない〜」で皆が隠れている写真を見てみてください!とってもかわいいです̈

2025-06-05
pagetop