プール遊びしたよ!(そら組)1 そら組さんは2つのグループに分かれてプールに入りました。はじめに一列になって、先生の「おしりにかけて♪」で自分の体にかけたり、顔をつけたり、周りを歩いたりしましたよ♪ 2025-07-02
プール開き始め式をしたよ! 梅雨明けた7月1日プール開き始め式をしました。2階ベランダと園庭のそれぞれのプールの前で、水の神様にお供えをし、園長扮するカエルがおはらいとプール遊びの約束事をお話しました。みんなは一つ一つの約束に「は〜い!」といい返事を返してくれました。今年もみんなで元気よく楽しく水遊びができそうですね♪ 2025-07-02
ふれあいタイム「マジックショー」見たよ!1 ふれあいタイムで木次町在住のマジシャン・コバヤシさんをお呼びして「マジックショー」を開きました。全園児が参加して、本物の手品の面白さや魅力にふれることができました。 2025-06-27
ふれあいタイム「マジックショー」見たよ!2 手の先から花がたくさん出てきたり、口からテープが次々と出てきたり・・・!とみんなは目を丸く、口もあんぐりして一生懸命見てましたよ♪楽しかったですね。マジシャン・コバヤシさん、すてきな芸を子どもたちにありがとうございました! 2025-06-27
りっちゃんサラダをつくったよ!(つき組)3 自分たちでつくったサラダは最高においしくて、ペロリと食べる子や、いつもは苦手で食べれない食材を「ちょっとだけ」と言って食べてみようとする子もいましたよ♫またつくろうね。 2025-06-12
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年中児)だよ!1 安来市在住の芸術アーティスト中野滋さんをおよびして、そら組年中児さんの「中野工作教室」をしました。顔が飛び出すポップアップカードを作りました。はさみで型紙を切ったり、のりでつけたりしてちょっと大変だったけど、丸い型紙に顔を書くのは大得意♫ 2025-06-06
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年長児)だよ!1 安来市在住の芸術アーティスト中野滋さんをおよびして、そら組年長児さんも「中野工作教室」をしました。飛び出すちょうちょのポップアップカード作りは、はさみやのりを使うので慣れない子は大変だったけど、みんな真剣な顔で取り組んでいましたよ♫ 2025-06-06
ふれあいタイム「中野工作教室」(そら組年長)だよ!2 切り取ったちょうちょに色や飾りをつけたり、台紙に飛び出すしかけやちょうちょをのりでつけたり、最後は年長児さんらしくメッセージを書く子もいましたよ。とても素敵なカードができましたね。ファミリーデーで大好きなお父さんお母さんたちにプレゼントします♫ 2025-06-06
祖父母参観しました!(そら組)1 そら組さんの祖父母参観では、子どもたちと一緒にちまきづくりをしてもらいました。みんなおじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらったり見てもらったりして一生懸命つくってましたね。 2025-06-05
祖父母参観しました!(つき組)1 6月につき組で祖父母参観を行いました。たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが来てくださってふだんのこども園でのお孫さんの様子を見ていただきました!子どもたちはコマ回しなどを見せてもらって大喜びでした。 2025-06-05
祖父母参観しました!(つき組)2 給食はそら組さんがおじいちゃんおばあちゃんとつくってくれたちまきをみんなでいただきましたよ♫おいしかったですね。また発表会などにもいらしてくださいね。ありがとうございました。 2025-06-05
ほし組さんの5月です!1 5月は戸外に出て動植物に触れたり、30度近い暑い日には寒天・色水遊びをしたり、遊戯室で思い切り体を動かしたりしましたよ! 全て可愛いですが、特に1枚目の「いないいない〜」で皆が隠れている写真を見てみてください!とってもかわいいです◡̈⃝︎ 2025-06-05
ほし組さんの5月です!2 体を動かして「きゃー!」、これしたくない・食べたくないのイヤイヤで「ギャーー!」、毎日とっても賑やかな星組です♪言葉も出てきて、お友だちの名前を呼ぶ姿もありますよ 6月も色んな経験をしていこう! 2025-06-05
5月の誕生会おめでとうございます1 5月の誕生会を行いました。クラスの友だちやきょうだいからカンムリのプレゼント!またクラスからは歌のプレゼントがありました。そら組さんは「バスごっこ」を歌いましたよ🎵 2025-06-02
5月の誕生会おめでとうございます2 つき組さんは「おつかいありさん」、にじ組さんとほし組さんは「ちょうちょう」をかわいらしく歌ってプレゼントしましたよ🎵それから、おとうさんやお母さん、先生からプレゼントカードのコメントと一緒に、だっこギュ〜!のプレゼント! 2025-06-02
5月の誕生会おめでとうございます3 職員からの出し物は「ライオンとねずみ」。子どもたちは網にかかったライオンを助けようといっぱい応援していましたよ。最後に大きなケーキを囲み、ハッピーバースデー♫の曲に合わせて誕生児さんがろうそくの火をふいて和やかに終わりました。 2025-06-02
4月の誕生会おめでとうございます1 誕生会はみんなが一堂に集まり、保護者の方も一緒にみんなで誕生児をお祝いします!まず、司会をつとめるそら組さんの当番さんが誕生児を紹介してくれますよ。そして、クラスの友だちやきょうだいからカンムリのプレゼント!歌のプレゼントもあります♪そら組さんは「いぬのおまわりさん」を歌いました🎵 2025-05-28
4月の誕生会おめでとうございます2 つき組さんは「ちょうちょ」、にじ組さんとほし組さんは「チューリップ」の歌をプレゼントしましたよ🎵それから、おとうさんやおかあさんからはプレゼントカードのコメントと一緒に、だっこギュ〜!のプレゼント! 2025-05-28
4月の誕生会おめでとうございます3 今回の先生の出し物は「おおきなかぶ」です。前座を務める園長先生のチョキチョキ切り絵では、いぬやねことおおきなかぶができました。げきもみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!!」と大盛り上がりでした。最後に、大きなケーキを囲んで、誕生児さんがろうそくの火をふいて終わりました。今年度も来てくれた保護者さんと一緒にクラスで給食をいただく楽しみを大事にしていきます♫ 2025-05-28