社会福祉法人十神 やすぎこども園

園ブログ

ほし組の日常♪
元気いっぱい!笑顔いっぱい!
ほし組さんの子どもたちの様子です。
2023-09-15
高等部のお兄さん姉さんと遊んだよ!(そら組年長)
安来高等学校内にある松江養護学校安来分教室の生徒さんが地域貢献の交流として、保育ボランティアに来園くださいました。
そら組年長児さんは、お兄さんお姉さんが用意してくれた大型絵本の読み聞かせやお面を使ったフルーツバスケットに大喜びで楽しみました。
最後は、お姉さんが弾くエレクトーンの「かもつ列車」の曲のリズムに合わせてじゃんけんぽん♪。長い長い列車になって大盛り上がりでした。
お兄さんお姉さんと楽しかったですね!今度はまた2月に来てくれますよ。
2023-09-15
感触あそびをしたよ!(ほし組)1
感触遊びとして、寒天遊びと泡遊びを行いました。
不思議な感触をいろんな方法で味わっていて、とても可愛かったです!

 
2023-09-07
感触あそびをしたよ!(ほし組)2
また、色水遊びも行いました、いつもとは違う水遊びに大喜びなほし組さんでした!
これからもいろんな遊びをしていきたいと思います。

 
2023-09-07
プール遊びしたよ!(ほし組)1
8月はたくさんプールができました!
頭からビショビショになったり、ダイナミックに遊んだり、みんな水にとっても慣れてきましたよ!

 
2023-09-07
プール遊びしたよ!(ほし組)2
夏本番を乗り切ることができて良かったです(*^^*)
 
2023-09-07
8月の誕生会(つき・そら組)1
8月生まれの誕生会をしました。
8月は誕生のお友だちが多かったので、遊戯室で3、4、5歳のお友だちの誕生会を、保護者の方と一緒にお祝いをしました(^_-)-
おうちの人からのお祝いのメッセージを読むと、みんなが大きな愛に包まれて大きくなってきた事が、よくわかりますね(^_-)-☆
2023-09-05
8月の誕生会(つき組・そら組)2
自分の好きな色で作ってもらったカンムリは、とってもよく似合ってるね(^_-)-☆
誕生のお友だちの楽しみのひとつです(^^♪
2023-09-05
8月の誕生会(つき組・そら組)3
各クラスからは歌のプレゼント。そら組からは、「しゃぼん玉」、つき組からは、「うみ」です。
先生からは「3まいのおふだ」の劇です。楽しくて大笑いしました(^_-)-☆
2023-09-05
8月の誕生会(つき組・そら組)4
誕生のお友だちの楽しみの1つに、誕生ケーキのろうそくの火の吹き消しがあります。
大きなろうそくなので、なかなか消えないこともあるけど、みんなの応援もあって頑張って吹き消します(^^)/
2023-09-05
8月の誕生会(ひかり・ほし・にじ組)1
小さいお友だちは2階の部屋でお祝いをしました。
みんなの前に出るのは、ちょっぴりはずかしかったけど、おうちの人となら大丈夫だね(^_-)-☆
2023-09-05
8月の誕生会(ひかり・ほし・にじ組)2
お家の人や先生からのお祝いのメッセージ。
誕生の喜びやこれからどんな風に大きくなっていくのか、みんなが楽しみにしている様子がよくわかりますね。
そしてもちろん、みんながいっぱい愛されているのもよくわかりますね(^_-)-☆
2023-09-05
8月の誕生会(ひかり・ほし・にじ組)3
大好きなお友だちからもらうカンムリのプレゼント、うれしいね(^^)/
お当番のお友だちも、上手にカンムリをあげることが出来ましたね(^_-)-☆
2023-09-05
やんちゃっこまつりだよ!(ひかり組)1
ひかり組さん、リベンジのやんちゃっこまつりをしました!
ボール当てや、テラスで水風船とりなど楽しむことができました!
2023-08-25
やんちゃっこまつりだよ!(ひかり組)2
子どもたちもニコニコ笑顔で参加できて嬉しいです。
夏祭りを満喫できました。
 
2023-08-25
テラスでボディペインティング!(にじ組)1
にじ組さんは初めてボディーペイントを経験しました!!
子どもたちはいつもと違う雰囲気に興味津々^ ^!
絵の具を全身につけたり、画用紙にペタペタとつけて思いきり楽しみましたよ!

絵の具のグニャグニャとした面白い感触を体全身で味わうことが出来ました。
大きな画用紙に沢山手型をペタペタとつけたり、窓や壁にも絵の具をつけちゃいました。
2023-08-10
テラスでボディペインティング!(にじ組)2
いつもはなかなかできないけど、今日はいろんな所に絵の具をつけて子どもたちも嬉しそうでした!
最後はみんなでテラスをきれいに洗い流しましたよ!
 
2023-08-10
すいかにさわったよ!(ほし組)
大きなすいかをさわらせてもらいました。
なでなでしたり、ポンポンと叩いてみたり、抱っこしてみたりと、みんな興味津々でしたよ!
2023-08-07
プール遊びしたよ!(ほし組)1
暑い毎日ですが、テラスでプール遊びをして心地よく過ごしています。
プールの中では、お水をすくって容器に入れたり、ジョーロで水を流したり、バシャバシャとしてみたりと、思い思いに楽しんでいます。

 
2023-08-07
プール遊びしたよ!(ほし組)2
手作り玩具のお魚を捕まえることも気に入っていますよ!
 
2023-08-07
里帰り保育したよ!(そら組年長児)1
小学校の夏休みに合わせて、毎年恒例の里帰り保育を行いました。
この春に本園を修了して小学校に入学した先輩たちが11名久しぶりに「ただいま〜!」と1日帰ってきました。
去年まで一緒に遊んだそら組の仲間だった園児たちはドキドキ「おかえり〜!」と嬉しそうでした。
一緒に踊ったり、小学校の生活の様子を質問して答えてもらったりして、年長児さんは来春の小学校への期待がふくらんだようでした。
2023-08-04
里帰り保育したよ!(そら組年長児)2
今回のメインは風車づくりです。
グループに分かれて、セロハンにマジックで思い思いに描きました。
去年もこんなふうにみんなでいろいろと製作しましたね。
完成したらお外で回して遊びました。楽しくて暑さもふっとばすくらい走り回りましたね!
2023-08-04
里帰り保育したよ!(そら組年長児)3
風車で思い切り遊んだ後は、みんなで給食をいただきました。小学校の給食の話もしてくれましたね。
こども園の給食は懐かしかったかな。先輩たち来てくれてありがとうございました!
2023-08-04
やんちゃっこまつりだよ!(ひかり・ほし・にじ組)1
やんちゃっこまつり第二弾は、ひかり組・ほし組・にじ組です。
そら組のお兄さんお姉さんがにじ組の部屋に来てくれて、「ぼくのミックスジュース♪」のノリノリ軽やかな歌声でまつりのスタートを元気に飾ってくれました。
子どもたちも甚平姿がよく似合っていてワクワクな感じですね!
2023-08-02
やんちゃっこまつりだよ!(ひかり・ほし・にじ組)2
「縁日」でお店が3つ出ましたよ。
「ボール射的」コーナーでは、ボールをもっていろんなオバケの的を当てました。ピカピカ光る景品をゲットしたので、お家で遊んでね!
2023-08-02
やんちゃっこまつりだよ!(ひかり・ほし・にじ組)3
2つめのお店は、テラス広場で「たまたんすくい」コーナーです。
やすぎこども園のマスコットキャラクターのかわいいたまたんを特製紙皿あみですくい放題!
あとでお土産のたまたんを一つ選びましたよ。
2023-08-02
やんちゃっこまつりだよ!(ひかり・ほし・にじ組)4
3つめのお店はテラス広場の「ヨーヨーつり」コーナーです。
ビニールプールの水面に浮かぶかわいいヨーヨーをお玉ですくっては戻して・・・を繰り返しながら、お土産用のヨーヨーをゲット!
本日の給食のおまつりメニューは、カレーライスと唐揚げ、トウモロコシでした。
みんなにこにこと嬉しそうに食べてましたよ!
 
2023-08-02
7月の誕生会(1)
7月の誕生会は二つの会場に分かれて行いました。
ひかり組・ほし組・にじ組さんの誕生児さんをクラスのお友だちみんなでお祝いしました。
お友だちにカンムリを、お父さんやお母さんからメッセージカードをいただいて嬉しそうですね。
2023-08-02
7月の誕生会(2)
園長先生からも好きなキャラクターなどの切り絵お祝いカードをもらいました。
これからも健やかに大きくなってね。
終わった後、お父さんやお母さんと給食を食べたり、
おやつでバースデーケーキをいただいたりして満足顔でした!
2023-08-02
7月の誕生会(3)
つき組とそら組の誕生児も、お友だちみんなでお祝いしました。
お名前や年齢、好きな食べ物をドキドキしたけど上手に発表できましたよ。
 
2023-08-02
pagetop