社会福祉法人十神 やすぎこども園

園ブログ

クッキング〜豚汁とおにぎり作り(1)〜
そら組さんが、豚汁とおにぎり作りのクッキングをしました。
包丁を使うのは、前回のカレー作りのクッキングに続いて2回目です。
野菜を猫の手で上手に押さえて、切っていきました(^^♪
上手に切れましたね(^^♪
2023-11-16
クッキング〜豚汁とおにぎり作り(2)〜
おにぎり作りは、わかめごはんとゆかりごはんを、それぞれがラップで包み、おにぎりを作りました。
作ったおにぎりは大小さまざまな大きさのおにぎりが出来ましたが、どれもおいしそなおにぎりです(^_-)-☆
2023-11-16
クッキング〜豚汁とおにぎり作り(3)〜
その日の給食は、みんなが作った豚汁とおにぎりです。
とってもおいしかったね(^_-)-☆
次は、何のクッキングをして食べるのかな…(*^-^*)
2023-11-16
消防署見学に行きました(1)
そら組さんが、見学のため、歩いて消防署まで行きました。
消防署では、消防士さんの訓練のすごさにびっくりしたり、消防士さんの服を着させてもらって、その服の重さにびっくりしたり(#^^#)
いろいろなびっくりが、ありました。
みんなを守ってくれる消防士さんのお仕事は、とっても大変なお仕事ですね(^^)/
2023-11-14
消防署見学に行きました(2)
消防車や救急車もみせてもらいました。
消防車はいろいろな事に対応出来るように、たくさんの器具が装備されています。その一つ一つの使い方を丁寧に教えてもらったり、さわらせてもらったりしました。
また、救急車の中にも、どきどきしながら入らせてもらいました(^_-)-☆
2023-11-14
消防署見学に行きました(3)
案内をしてもらった後は、消防署で、お弁当を食べさせてもらいました。
消防署をたくさん案内してもらったり、おいしいお弁当を食べたりと、その日はとっても楽しい1日でした(^^)/
2023-11-14
10月の誕生会(1)
10月生まれの誕生会をしました。
10月は、お誕生のおともだちが多かったので、大きいおともだちと小さいおともだちとで分かれてお祝いをしました。
上手に自己紹介が出来ましたね
2023-11-13
10月の誕生会(2)
おうちの人からのお祝いのメッセージには、いっぱい愛が込められています(*^-^*)
みんなが愛に包まれて大きくなっているのが、よくわかります。おともだちと楽しく、そして、元気で大きくなってね(^^)/
2023-11-13
10月の誕生会(3)
先生からのプレゼントは、「金のおの、銀のおの」の劇です。
楽しくて、会場が笑いのうずとなりました(^^♪
誕生のおともだちがする、ろうそくの火の吹き消し。大きなろうそくの火を消すのは……少々、大変でしたね(^_-)-☆
2023-11-13
10月の誕生会(4)
小さいお友だちは、ほし組のお部屋でお祝いをしました。
誕生会に参加して、一緒にお祝いをしてくださった保護者の方は、お2人ともお父さんでした(^^)/
やさしくても力強さのあるお父さんの愛にも包まれて、どんなお兄さんに成長していくのか、とても楽しみですね(^^♪
2023-11-13
防災公園へ避難する訓練を行いました1
園内で火災が起きたことを想定して近くの防災公園へ全員で避難する訓練を行いました。
そら組さんはつき組さんをリードして歩き、にじ組さんもお散歩ロープを使って頑張って歩きました。
ひかり組さんとほし組さんは散歩車に乗って向かいました。
 
2023-11-09
防災公園へ避難する訓練を行いました2
みんな上手に防災公園まで避難する訓練ができました。
保護者の方に緊急の迎えをお願いする通信のやりとりの訓練もできましたので、今回の経験を今後に繋げていっそうの安心安全なこども園にしていきたいと思います。お忙しいところをご協力いただき、ありがとうございました。
2023-11-09
にじ組うんどうかいだよ!1
にじ組は広い遊戯室と長い廊下を使ってダイナミックにうんどうかいを楽しみました。
まず『かけっこ』。廊下を一直線に走ってゴールめざしました。みんな速くなりましたね!
次は『ぼく!わたし!できるよ!!やってみよう』。巧技台や鉄棒、平均台、跳び箱などいろいろなものにチャレンジしてかっこいいところを見せてくれましたよ。
 
2023-11-08
にじ組うんどうかいだよ!2
おゆうぎは『勇気りんりん』♪。みんなのだいすきなアンパンマンやダダンダン、ドキンちゃんに扮してかわいく踊ってくれましたよ。
最後に、みんなでがんばったポーズ!で決めました。
 
2023-11-08
ほし組うんどうかいだよ!1
ほし組さんのうんどうかいは広い遊戯室で行いました。
『それいけ!ちびっこマン』では、巧技台やマットなどいろいろなものを使って運動を楽しみ、最後にアンパンマンの箱に巨大おにぎりを入れてゴール!でした。
2023-11-08
ほし組うんどうかいだよ!2
次は『おいかけっこ』。先生が「まてまて〜〜!」と追いかけ回ると、子どもたちは「きゃきゃきゃ!!」と高速ハイハイで逃げ回ってつかまえられて・・・を繰り返し楽しみましたよ。
最後にみんなでがんばったポーズ!
2023-11-08
ひかり組うんどうかいだよ!1
ひかり組さんは2階の廊下や部屋を使ってうんどうかいしましたよ。
まずは、廊下を使ってハイハイや歩きのかけっこレース。先生のだっこを求めてかけましたよ!
2023-11-08
ひかり組うんどうかいだよ!2
「赤ちゃんたちの大冒険!」はキラキラ☆トンネルの中をくぐったり車にのったりいろんな冒険しましたよ。
さいごはみんなでかわいくポーズ!
2023-11-08
ハロウィンパーティだよ!(ひかり・ほし・にじ組)1
10月31日は、ひかり組、ほし組、にじ組のみんなでハロウィンパーティーを行いました!
ほし組は自分で製作した可愛いお化けの衣装を着て参加しました。衣装を身につけると、嬉しくてジャンプをしていた子どもたちです。
パーティーでは、先生たちがパネルシアターやマジックショーをして盛り上がりました!
2023-11-01
ハロウィンパーティだよ!(ひかり・ほし・にじ組)2
その後は魔女の登場!
お菓子をもらってご機嫌な子どもたちでした。

 
2023-11-01
あつまれ〜かわいいひかり組さん!1
お友達がどんどん増えて賑やかになってきました。泣いていると心配そうに見つめたり、ぎゅーっと抱きしめてあげたりする姿はとても可愛らしいです!
 
2023-10-19
あつまれ〜かわいいひかり組さん!2
お手伝いをしてくれたり、パプリカを怖がったり、、、クスッと笑える場面もたくさんあって楽しい毎日です。
 
2023-10-19
おねむおねむのひかり組さん
ひかり組さん、たくさん遊んだ後はいっぱい寝ます!
ご飯中にもウトウト…先生と遊んでたらウトウト…いっぱい寝ておおきくなぁれ!!

 
2023-10-19
ひかり組さんの夏の思い出1
ひかり組さん、夏には沢山の涼しい!気持ちいい!冷たい!の体験をしました。
 
2023-10-19
ひかり組さんの夏の思い出2
初めてのことには抵抗のある子も繰り返し遊んでいくうちに楽しさを感じられるようになっていきましたよ!
 
2023-10-19
もうすぐ運動会!(お披露目)1
週末にせまったつき組・そら組の運動会を前に、今日はおゆうぎのお披露目を園内でしましたよ。
つき組さんは「あいのしるし」♪、そら組さんは三色の旗を使って「できっこないをやらなくちゃ」♪を踊って、練習の成果を披露してくれました。
にじ組さんもだいすきなダダンダンとドキンちゃんになって少し先の運動会のおゆうぎをかわいく踊ってくれましたよ。
2023-10-18
もうすぐ運動会!(お披露目)2
みんなとてもがんばってましたよ!
運動会本番では、お父さんやお母さんたちご家族が来てくださいます。いっぱい運動や踊りを楽しみましょうね!
2023-10-18
ごちそうあそびだよ!(ほし組)
ごちそう遊びをしました。
最近は、お友達に食べさせてあげたり、みんなでハッピーバースデーのうたを歌ってお誕生会ごっこをするのが大好きです!
2023-10-11
おはじきでごちそう遊び!(ほし組)
おはじき遊びをしました。
連結したおはじきをレンゲやスプーン、フォークなどを使ってすくうことがとっても楽しいほし組さん。繰り返しじっくり遊びましたよ!
2023-10-11
フラフープであそんだよ!(ほし組)1
フラフープ遊びを楽しみました。
フープの中に入ると、さっそく「ブッブー」と乗り物遊びが始まります。フープを立たせて左右にゆらゆらと揺らすことも嬉しそうでしたよ。また、フープを並べて、輪の中を歩いたりぴょんぴょんとジャンプをして渡っていくこともお気に入りです!
2023-10-11
pagetop