つき組さんの夏です!1 つき組さんは初めての大きなプールでしたが、こんなに伸び伸び、ダイナミックに水の中で遊べるようになりましたよ!顔付けやジャンプも。みんなでパチャパチャ♫すると楽しいね。 2025-09-08
つき組さんの夏です!2 つき組さん、いろんなことができるようになった夏です!歯みがきやルール遊びを始めましたよ!運動遊びでちゃんと待っていられるし、大きなお片付けも協力してできるようになりましたね。 2025-09-08
やんちゃっこまつりだよ!1 コロナ禍を経て、全園児家族を対象にした夕方のやんちゃっこまつり、今年は天気に恵まれて園庭などでにぎやかに開催することができました。そら組さんのうた「虹の向こうに」でオープニングを飾りました♫ 2025-09-08
やんちゃっこまつりだよ!2 おまつり券でお店を回ります。園庭の遊びコーナーは、当てくじやおもちゃすくいがありました。おめあてのものがとれたかな?当たったかな?お食事コーナーで、焼きそばやフランクフルトおいしかったね♫ 2025-09-08
やんちゃっこまつりだよ!5 エンディングは保護者会役員さんの出し物「やんちゃ怪獣どっかーん!」🎵練習の成果あり、お父さん方みんなかけ声&振りばっちり!で園庭は大盛り上がりでした。今年の夏祭り、ご家族で楽しんでいただけたでしょうか。役員の皆様には、準備から後片付けまで大変お世話になりました。ありがとうございました。 2025-09-08
にじ組さんの夏です!2 お友だちだいすき!お話が上手になり、だいすきな友だちを誘って毎日楽しそうに遊んでいます! 絵本を読んだり、お医者さんごっこをしたりと友だちと同じ遊びをすることが楽しいね(^o^)/ 2025-09-01
おかえり!里帰り保育1 3月にこども園を修了して夏休み中の小1児をよんで「里帰り保育」をしました。迎えるのはそら組年長児さん。昨年度1年間そら組で一緒にすごしたお友だちなので、とても懐かしそうでした。たくましく大きくなった1年生に、小学校についての質問がいっぱい出ましたよ。 2025-08-19
ひかり組さんの夏です!2 寒天遊びもしました⭐︎最初はちょっとずつ寒天を触っていましたが、だんだんと様子が分かってくるとぐしゃぐしゃと手で触れて楽しむ姿が見られました(^ ^)みんなで楽しいことを沢山経験していこうね♩ 2025-08-19
つき組のトマトでピザトーストづくり!1 つき組のみんなで育てたプランターのトマトを収穫しました!食育の先生にトマトを切ってもらって味見!そしてトマトを使ってピザトーストをつくりましたよ。さて今年度は、食育と絵本がタイアップして取り組んでいます。焼いている間に、食育の先生にいろいろなやさいが出てくる絵本を読み聞かせしてもらいましたよ♫ 2025-08-01
つき組のトマトでピザトーストづくり!2 はてな?ボックスの中でさわってあてるやさいやくだもの、道具!?にみんなで盛り上がりましたよ。ピザトーストもすっごく美味しかったね♫食育の先生、ありがとうございました。 2025-08-01
6月の誕生会(2) 保護者の方からの心のこもったお祝いのメッセージ(^_^)お祝いのメッセージに込められた「大好きだよ」という保護者の方の気持ちは、こどもたちにも伝わっていましたね(^_^) 2025-07-29
6月の誕生会(3) 各クラスからは、うたのプレゼントです。そら組さんからは「ニャニュニョの天気予報」、つき組さんからは「かたつむり」、にじ組・ほし組さんからは「カエルのうた」です(^^♪先生からは、「ウサギとカメ」の劇です(^_-)-☆ 2025-07-29
ふれあいタイム「お茶の体験」したよ!1 そら組年長さんで、今年度初めての「お茶の体験」をしました。いつもお茶のけいこでお世話になっている高橋宗厚先生に、「お菓子をどうぞ」などのあいさつやお茶の点て方を教えていただきました。みんなとても楽しみにしていて、上手にお話を聞いて、嬉しそうにお菓子を食べたり、お茶を点てたりしましたよ♫ 2025-07-11
ふれあいタイム「お茶の体験」したよ!2 抹茶を自分で点てて初めて飲む体験は格別だったことでしょう。「にがい!」「からい!」「おいしい!」と様々に味の感想が出ました。みんなとても嬉しそうにしていて「楽しかった〜!」と感想を話していましたよ。次回は、お友だちのために点てて、「お茶をどうぞ」と渡す作法を習います。お楽しみに♪ 2025-07-11
プール遊びしたよ!(そら組)1 そら組さんは2つのグループに分かれてプールに入りました。はじめに一列になって、先生の「おしりにかけて♪」で自分の体にかけたり、顔をつけたり、周りを歩いたりしましたよ♪ 2025-07-02